ビジネスdアカウント
  • ご利用上の注意/
    ご利用規約
  • 新規アカウント
    の作成方法
ビジネスdアカウント
メニュー
ビジネスdアカウント
管理者サイト
  • ビジネスdアカウントサイト
    HOME TOPページ
  • ビジネスdアカウント関連
    サービス概要
  • よくあるご質問
  • ご利用ガイド
  • トップ
  • よくあるご質問
  • ビジネスdアカウントについて
  • ビジネスdアカウントとはなんですか?
  • よくあるご質問
  • よくある困りごと/解決策
    • 「ID/パスワード」を忘れた
    • 「ID/パスワード」がロックされた
    • ネットワーク暗証番号を忘れた/ロックがかかってしまった
    • セキュリティコードが届かない
    • エラーコードが表示された
  • カテゴリーから質問を探す
    • ビジネスdアカウントについて
    • ビジネスdアカウントの発行・再発行について
    • ID/パスワード、ネットワーク暗証番号について
    • ログインについて
    • ビジネスdアカウントの各種設定・手続きについて
    • メッセージ・エラーについて
    • 管理者サイトについて
    • アカウント移行について

よくあるご質問 -ビジネスdアカウントについて-

ビジネスdアカウントとはなんですか?
法人のお客様向けに提供する、「便利」で「安全」な新アカウントサービスです。

① 便利

「ビジネスdアカウント」「ビジネスdアカウントパーソナル」のID・パスワードで、複数ソリューションの利用が可能になります。
また、お客様の情報をご登録いただくことで、一部のソリューションをご利用になる際の情報登録/情報管理が簡略化できるようになります。
(想定ソリューション:Web電話帳・ビジネスチャット・勤怠管理ソリューション をはじめ、お客様のDXの支援ができるソリューション等)

② 安全

これまでサービスを提供してきた「dアカウント」の認証基盤を活用し、セキュアなアカウントサービスを提供します。
また管理者によるグループ内の従業員への「ビジネスdアカウント」一括発行や、ユーザー情報・セキュリティ設定などの一括設定・管理、 回線のご利用のない方も含めた従業員への管理権限付与などを行うことができます。

2022年5月25日から新たに、ビジネスdアカウントパーソナルの提供を開始いたしました。
ビジネスdアカウントパーソナルとは、従業員個人がビジネスdアカウント及びドコモビジネスメンバーズの規約の主体となり、
ドコモの法人回線契約がないお客様が、ご自身で発行、ご利用いただくことのできるアカウントとなります。
※ビジネスdアカウントパーソナルは従業員個人格での発行となる為、管理グループの作成・所属ができません。
※ビジネスdアカウントと比べ、ドコモ回線利用必須サービス/有料サービス等に一部利用制限あり。

その他のカテゴリーから質問を探す
  • ビジネスdアカウントの発行・再発行について
  • ID/パスワード、ネットワーク暗証番号について
  • ログインについて
  • ビジネスdアカウントの各種設定・手続きについて
  • メッセージ・エラーについて
  • 管理者サイトについて
  • アカウント移行について
ページの先頭へ
  • プライバシーポリシー
  • ご利用上の注意/ご利用規約
  • サイトご利用にあたって
  • メンテナンス情報
  • お問い合わせ
  • ドコモの法人向け取り組みを知る
  • サービス一覧を確認する
  • 導入事例を確認する
  • 製品一覧を確認する
  • お客様サポートへアクセスする
  • ビジネスdアカウントを知る
  • よくあるご質問を見る
  • 利用可能サービスを確認する
  • より便利に利用する
  • ポイントを管理する
  • ポイントをためる
  • ポイントをつかう
  • 各種管理を行う
(C) NTT DOCOMO .INC. All Right Reserved.