ビジネスdアカウント
  • ご利用上の注意/
    ご利用規約
  • 新規アカウント
    の作成方法
ビジネスdアカウント
メニュー
ビジネスdアカウント
管理者サイト
  • ビジネスdアカウントサイト
    HOME TOPページ
  • ビジネスdアカウント関連
    サービス概要
  • よくあるご質問
  • ご利用ガイド
  • トップ
  • よくあるご質問
  • ビジネスdアカウントについて
  • ビジネスdアカウントとdアカウントとの違いはなんですか?
  • よくあるご質問
  • よくある困りごと/解決策
    • 「ID/パスワード」を忘れた
    • 「ID/パスワード」がロックされた
    • ネットワーク暗証番号を忘れた/ロックがかかってしまった
    • セキュリティコードが届かない
    • エラーコードが表示された
  • カテゴリーから質問を探す
    • ビジネスdアカウントについて
    • ビジネスdアカウントの発行・再発行について
    • ID/パスワード、ネットワーク暗証番号について
    • ログインについて
    • ビジネスdアカウントの各種設定・手続きについて
    • メッセージ・エラーについて
    • 管理者サイトについて
    • アカウント移行について

よくあるご質問 -ビジネスdアカウントについて-

ビジネスdアカウントとdアカウントとの違いはなんですか?
一部を除き、個人のお客様向け「dアカウント」と同等の機能を実現しております。
今後、管理機能・セキュリティ機能など法人のお客様のニーズに対応した機能を追加を予定しています。

<ご注意事項>
dアカウントからビジネスdアカウントへ移行した場合、ビジネスdアカウントのID/パスワードを用いて引き続きdアカウント対応サービスをご利用いただくことができますが、 「d払い」等の一部dアカウント対応サービスはご利用いただくことができません。ビジネスdアカウントでご利用いただけるサービスについては、以下からご確認いただくことができます。

ビジネスdアカウント対応サービス一覧


<主な特長>
①登録情報の付加
「dポイントクラブ」の会員情報に新たな項目(「会社名」「部署名」「業種」「職種」「役職」「社員番号」「職場の電話番号(外線・携帯電話)」「職場の電話番号(内線)」)を加え、
それらの情報を登録することで、「ビジネスdアカウント」と連携して利用できる一部ソリューションへの情報登録を簡略化することが可能です。

②対応ソリューション
個人・法人共通のサービスに加え、順次5G対応ソリューションなど法人向けの対応ソリューションを増やしていきます。

今後、ポイントとユーザーの一括管理機能など、法人のお客様のニーズに対応したサービスをご提供予定です。
その他のカテゴリーから質問を探す
  • ビジネスdアカウントの発行・再発行について
  • ID/パスワード、ネットワーク暗証番号について
  • ログインについて
  • ビジネスdアカウントの各種設定・手続きについて
  • メッセージ・エラーについて
  • 管理者サイトについて
  • アカウント移行について
ページの先頭へ
  • プライバシーポリシー
  • ご利用上の注意/ご利用規約
  • サイトご利用にあたって
  • メンテナンス情報
  • お問い合わせ
  • ドコモの法人向け取り組みを知る
  • サービス一覧を確認する
  • 導入事例を確認する
  • 製品一覧を確認する
  • お客様サポートへアクセスする
  • ビジネスdアカウントを知る
  • よくあるご質問を見る
  • 利用可能サービスを確認する
  • より便利に利用する
  • ポイントを管理する
  • ポイントをためる
  • ポイントをつかう
  • 各種管理を行う
(C) NTT DOCOMO .INC. All Right Reserved.